ペルー サンチュアリオ珈琲豆

ペルー サンチュアリオ珈琲豆

  • 在庫あり
  • 取り寄せ中、まもなく発送
通常価格¥1,650
/
配送について(チェックアウト時に計算されます)

焙煎度
挽き具合
※表示されている重量は生豆の重量です。焙煎すると焙煎度合いに応じて10〜20%軽くなりますので、予めご了承ください。

コーヒー豆の情報

  • 産地: ペルー カハマルカ県 サンイグナシオ郡・ハエン郡
  • 生産者/農園: アプロカシ農協(約600軒の農家)
  • 品種: ティピカ、カツーラ、カツアイ、カチモール
  • 精製方法: ウォッシュド
  • 標高: 1,450~1,700m
  • 等級: G-1(グレード1)
  • 認証: Qグレード(83.25点)、有機JAS認証

ペルー北部カハマルカ県の高地で育まれたこのコーヒーは、伝統品種を多く含み、優しい甘みとジューシーなボディが特徴です。バニラやチョコレートの香りに、オレンジのような爽やかな酸味が調和し、冷めても雑味が少ないクリーンな味わいを楽しめます。有機JAS認証を取得し、ペルー特有の有機肥料「グアノ」を使用した環境に優しい栽培が行われています。

パッケージ情報

kurohige coffeeでは、紙とBioPBS™製の生分解性パッケージを採用し、環境への配慮を大切にしています。地球にやさしい選択肢として、安心してご利用いただけます。

保存方法と鮮度についてのアドバイス

焙煎後2~5日以内の新鮮なコーヒーを発送しています。開封後は1か月以内にお楽しみいただくのがおすすめです。長期保存には冷蔵庫をご利用いただけますが、食品の匂い移りや湿気に十分ご注意ください。

コーヒー豆の物語

「サンチュアリオ」(スペイン語で「聖なる場所」)と名付けられたこのコーヒーは、ペルー北部カハマルカ県の標高1,450~1,700mに広がるサンイグナシオ郡とハエン郡で生産されています。この地域は、寒暖差のある気候と肥沃な土壌に恵まれ、ペルー屈指のスペシャルティコーヒーの産地として知られています。

生産者が所属するアプロカシ農協は、約600軒の小規模農家で構成されており、品質向上と環境保全に力を入れた生産を行っています。有機JAS認証を取得しており、化学肥料の代わりに**ペルー特有の有機肥料「グアノ」(海鳥のフン)**を使用。これにより、持続可能な栽培と高品質なコーヒー生産を両立させています。

収穫後、22~30時間の発酵を経た後に水洗処理され、屋根付きのアフリカンベッドでゆっくりと乾燥。この丁寧な精製プロセスにより、甘みとクリーンな後味を持つコーヒーが仕上がります。

おすすめの焙煎度合い

このコーヒー豆は、中煎りから中深煎りがおすすめです。

  • 中煎りでは、オレンジのような爽やかな酸味とバニラの香りが引き立ちます。
  • 中深煎りでは、チョコレートの甘みとジューシーなボディが際立ち、しっかりとしたコクを楽しめます。

現在、中深煎りのみで焙煎させていただいております。

おすすめの淹れ方

このコーヒーの持つ果実感とスパイスのバランスを楽しむには、ペーパードリップがおすすめです。

  • お湯の温度は**85~90℃**が理想的。
  • ゆっくりと注ぐことで、明るい酸味とクリーミーな質感を引き出せます。
  • フレンチプレスを使用すると、フルボディでリッチな味わいをより深く楽しめます。

よく一緒に買われている商品